株式会社セレモニア (以下、「当社」といいます。)は、互助会及び冠婚葬祭並びに介護等の業務において当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組みます。
個人情報保護方針
a.個人情報の適切な取得・利用及び提供
個人情報は互助会及び冠婚葬祭並びに介護事業、生活支援サービス事業等において当社の正当な事業遂行上並びに従業員の雇用、人事管理上必要な範囲に限定して、取得・利用及び提供をし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないための措置を講じます。
b.法令及び規範の遵守
個人情報の取扱いに関して、「個人情報の保護に関する法律」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」など各種法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
c.安全管理対策
個人情報の漏えい、滅失、毀損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく事業の実情に合致した経営資源を注入し個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
d.苦情及び相談への対応
個人情報の取扱いに関して、「個人情報の保護に関する法律」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」など各種法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
e.個人情報保護に関する取り組みの継続的改善
個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直してその改善を継続的に推進します。
【個人情報保護方針および個人情報保護マネジメントシステムに関するお問い合わせ窓口】
〒210-0852 神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-1-1
株式会社セレモニア 総務部
TEL:044-328-0146(代表)
電子メール:soumu@ceremonia.co.jp
(受付時間:9:00~12:00、13:00~17:00、土日祝日年末年始除く)
制定:2005年4月1日
改正:2022年1月21日
経済産業大臣許可(互)第3043号
株式会社セレモニア
代表取締役社長 鈴木康伸
個人情報の取扱いについて
1.個人情報の取得と利用目的
当社で取得する個人情報は、都度利用目的を通知し、明示的な同意を得た上で利用します。お預かりした個人情報は以下の目的に限定して利用し、その他の目的で利用することはありません。
(1) ご本人より書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)に記載された個人情報を直接取得する場合の利用目的
お客様情報 |
|
---|---|
株主情報 |
情報公開、配布物の送付、連絡のため。 |
取引先情報 |
商談及び業務上の諸連絡、受発注業務、請求支払業務のため。 |
社員情報 |
法定上の手続き(健康保険、厚生年金、年金基金、雇用保険、税務、労災等の手続き)、人事労務管理、業務管理、健康管理、福利厚生、セキュリティ管理のため。 |
採用応募者に関する情報 |
採用応募者への連絡と当社の採用業務管理のため。 |
(2)ご本人より直接書面以外で取得する個人情報の利用目的
お客様情報 |
|
---|
(3)ご本人以外の方から個人情報を取得する際の利用目的
お客様情報 |
|
---|---|
潜在的なお客様情報 |
商品やサービスのご案内のため。 |
(4)取引先から個人情報を委託される場合の利用目的
受け入れる派遣社員の情報 |
法定上の手続き(健康保険、厚生年金、年金基金、雇用保険、税務、労災等の手続き)、人事労務管理、業務管理、健康管理、福利厚生、セキュリティ管理のため。 |
---|
(5)要配慮個人情報について
宗教・宗旨・宗派・身体情報・健康状態など、取扱いに特に配慮を要する個人情報については、冠婚葬祭等の式典や介護ならびに介護予防に関するサービスの提供、冠婚葬祭互助会会員の募集及び会員管理を行うため。
なお、ご本人より直接書面にて記載された個人情報をお預かりする場合は、その都度利用目的を明示させていただきます。ただし次の場合を除きます。
①法令に基づく場合 |
労働安全衛生法に基づく健康診断の結果により従業員の身体状況、病状、治療等の情報を健康診断実施機関から取得する場合。 |
---|---|
②人の生命、身体又は財産の保護のため |
|
③公衆衛生向上、児童の健全な育成の推進のため |
|
⑤個人情報取扱事業者の義務などの適用除外とされている者及び個人情報保護委員会規則で定めた者によって公開された要配慮個人情報または政令で定められた要配慮個人情報であるとき |
<適用除外とされている者、及び個人情報保護委員会規則で定めた者>
<政令で定められた要配慮個人情報>
|
2.個人情報の開示等の請求について
当社が保有する保有個人データ等について、利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
当社の正式名称 :株式会社セレモニア
個人情報保護管理者:取締役 徳永博之
保有個人データ等の利用目的:前項に記載。ただし、受託業務に係わる個人情報については、当社は開示等の権限を持っていないため、委託元に直接お問い合わせください。
個人情報の第三者提供:取得時に同意を得た利用目的以外に、法律等に基づく行政機関等への提供、犯罪捜査、保健衛生上の理由で個人情報を提供することがあります。それ以外の第三者に提供することはありません。
個人情報の取扱いの委託:取得した個人情報は、当社と同等以上の安全管理措置が講じられていると評価し契約した事業者に委託することがあります。
-
開示等のご請求先:回答に最長で10日間かかることがありますのでご了承ください。
- ①互助会に関する「開示等の請求」
〒210-0852 川崎市川崎区鋼管通1-1-1
株式会社セレモニア セレモニア相談室係 - ②その他の個人情報の「開示等の請求」
〒210-0852 川崎市川崎区鋼管通1-1-1
株式会社セレモニア 総務部係
- ①互助会に関する「開示等の請求」
-
開示等請求方法
「開示等請求書フォーム」をダウンロードし、メール添付ファイル、もしくは郵送でお送りください。開示等請求の到着後、ご本人の記録と照合し、メール、電話等でご本人確認させていただくことがありますので、ご了承ください。 -
代理人からのご請求の場合
代理人からのご請求の場合は、以下の書類を添付してください。- ご本人からの委任を受けた代理人であることを証明する書類
- 代理人の証明書類:運転免許証、パスポート、番号カード等顔写真のある書類のコピー(個人番号、本籍の記載がある場合は、黒塗りしてご提出ください。)
手数料:利用目的の通知・開示の場合は、手数料1,100円(消費税込み)を申し受けます。開示等請求書フォームに記載のいずれかの方法でお支払いください。
法令の規定によって特別の手続が定められている場合は、その法令に従います。
-
次の場合は開示等の求めに応じられない場合があります。
- ①本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのある場合
- ②違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのある場合
- ③国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのある場合
- ④犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの
- ⑤国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、または公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- ⑥当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
- ⑦当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- ⑧法令に違反することとなる場合
- ⑨訂正等の対象が事実ではなく、評価等に関する情報である場合
3.クッキー(cookie)について
当社のウェブサイトをご利用される方の利便性向上のため、また、当サイトへのアクセスを分析するために、クッキーを使用してサイトにアクセスされたコンピュータの識別情報や、訪問履歴を取得する場合があります。クッキーはブラウザの設定で「オフ」にすることができますが、この場合、ウェブサイトのサービスが利用できない場合があります。
また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。さらに、サイト内における情報の保護にもファイアウオールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
4.苦情、お問い合わせについて
当社の個人情報の取扱いについて苦情・ご提言がある場合は、メール、電話、郵送などご都合のよい手段で、上記(6)開示等のご請求先にて承ります。
制定:2022年1月21日
改正:2023年6月1日
経済産業大臣許可(互)第3043号
株式会社セレモニア
個人情報保護管理者 徳永博之